top of page

ゆるかっさ®セラピスト養成スクール

ゆるかっさは商標権を取得しています。(商標登録 第6648737号)

  1. ご挨拶

  2. このスクールで得られること

  3. スクールの特徴

  4. 受講生の声

  5. レッスンカリキュラム

  6. レッスン概要

  7. お申込み方法

  8. ZOOM相談お申込みフォーム​​

  9. よくある質問

ご挨拶

ゆるかっさ考案者 セラピストmiho

ゆるかっさ®セラピスト養成スクールのページをご覧いただきありがとうございます。

講師のmihoです。

(プロフィールはこちらから)

養成スクールをはじめた理由は2つあります。

1つは、「ゆるかっさ®」をもっと広めたい。

こんなにお客様によろこんでいただけて、何度もリピートしてくださる「ゆるかっさ®」を、たくさんのお客様に受けてほしい。

でも、もみほぐしやアロママッサージ、リンパマッサージなど地域差はあれど、比較的多くのサロンで導入されているマッサージやトリートメントと比べ、「かっさ療法」はまだ多くはありません。

特に、全身のかっさトリートメントとなると、ぐっと少なくなります。

その理由は、かっさが施術できるセラピストが少ないからです。

ただ、わたしがお伝えしたいのは「ゆるかっさ®」。

従来のかっさ療法との違いは?なぜ、ゆるかっさ®がいいのか、少し長くなりますので、詳しくはブログでお伝えしますね。

 

2つ目は、女性の働き方をサポートしたいと考えています。

わたしの理念は、「多様なライフステージの女性にアクティブな人生を」です。

 

数年前に副業が解禁されましたが、まだまだ現実的ではないという方が多くいらっしゃいます。

 

今の職場(仕事)がストレスだけれど、次の仕事が決まらなければ辞められないと、毎日我慢を続けている方もいます。

やりたいことがない。

やりたいことが仕事に結びつくかわからない。

 

子育てが一段落してそろそろ仕事をしたいけれど、条件に合う仕事が見つからない。

 

子育て中のブランクがネックで、希望の仕事に就けない。

 

子育てや介護でキャリアを中断するのが不安。

 

こんなお悩みをよく伺います。

でも実は、2004~2010年まで働いていた人材業界でも、多くの女性がまったく同じお悩みを抱えていました。

 

今は2022年。

特にここ数年で時代は大きく変わったと思っていたのに、女性のキャリアの悩みは変わっていないのです。

今、わたしは好きなことを仕事にして、比較的自由にさせてもらっています。

自分で自分の管理をする必要はありますが、誰かに管理されていない分、ストレスはかなり減りました。

もちろん、楽なことばかりではありません。

でも、上司や部下、残業や出張といったストレスからは解放されました。

こんな働き方があるよ。

そんなことも伝えたいと思ったのです。

わたしは、39歳OLだったときに突然、「セラピストになろう!」と決めてスクールに通いました。

専門学校は出ていませんし、店舗勤務、店長経験、指名NO1、売上NO1の経験もありません。

ただのOLが、突然セラピストになりました。

リラクゼーション業界は、国家資格がないためいつでもだれでも始めることができます。

資格の有無

経歴‥‥​。

 

自信を持つことは、もちろん大事なことです。

でも、それがすべてではありません。

なぜなら、民間資格で、キャリアも少ないわたしのもとへ、

毎月毎月ずっと通ってくださるお客様がいらっしゃいます。

「ゆるかっさ®」がいい!と言ってくださるお客様がいらっしゃるからです。

 

そんなお客様へ還元するために、わたしは現在も知識や経験を増やす努力、勉強を重ねています。

学びの時間は、年齢やキャリアに関係ないと思っています。

わたし自身も大切にしているのですが、「素直さ」があれば人は成長するからです。

これから、ゆるかっさ®セラピスト養成スクールで出会う皆さまと

​お互いに高めあえる、良い時間を共有できるスクールにしたいと思います。

お会いできる日を、楽しみにしております。

このスクールで
得られること

ゆるかっさセラピスト養成スクール.png

好きなことを仕事に! 

あなたの”やりたい”を実現させて

思い通りの働き方をサポートします。

 

こんな思いはありませんか?

・セラピストになって独立開業を目指したい

・子供の成長や家族の状況にあわせて、自由な働き方をしたい

・不安定な予約数や売上はもう嫌だ!ちゃんとサロン経営がしたい

ゆるかっさ®セラピスト養成スクールが、あなたの人生をサポートします。

すでに個人サロンのオーナーをされている方は、「ゆるかっさ®」を導入することで新しいお客様に出会え、リピート率が上がり売上や予約増につながります。
(ゆるかっさ®のリピート率が98%の卒業生がいます)​

セラピスト未経験の方向けの「開業コース」では、インスタグラム集客が学べます。

ゆるかっさ®セラピスト養成スクール.jpg

スクールの特徴

  • レッスンはマンツーマンだからスケジュール調整が相談可能
    家事や育児、仕事が忙しくても日程調整がしやすいから、無理なく通えます。

  • 充実したテキスト
    (実技54ページ、座学37ページ)

  • 座学は何度でも受講が可能です

  • 技術補講、個別ZOOMサポート
    (リクエスト開催、一部有料)

  • 月1回、合同練習会開催
    (約5時間、無料)

  • ご質問はいつでもLINEでサポートします

受講生の感想

受講を決めた理由

自宅で何かやりたいと思い、興味を持っていたボディのことをインスタでいくつか調べていたらmiho先生のインスタグラムが出てきました。

他にも興味のある技術はあり、説明会に行ったりしましたが、実際に「ゆるかっさ®」を受けに行った時の感動が忘れられず、私も「ゆるかっさ®」ができるようになりたい!と思い受講を決めました。

 

本当に、施術してもらった後の満足感と、体の変化にとても感動しました!

他にも、初めて伺ったにもかかわらず、自宅サロンについてのご自身の経験したお話などしていただき、とても親身になってアドバイスしてくれたことも大きいので、先生の人柄も選択肢のひとつでした。

あとは、他のサロンと差別化できるような技術を探していたため

・ホットストーン

・かっさ療法

・リンパトリートメント

すべてが一回の施術で受けられることがとても魅力的でした。

その手技をひとつのスクールで習えることも決めた理由です。

レッスンの感想

レッスン中のmiho先生のアドバイスは、流れ作業感がひとつもなく、きちんと生徒一人一人をしっかり観察し、その人にあった伝え方をしてくれます。

指導内容も、ただやり方を教えるだけではなくなぜそれが必要なのか、という根拠をしっかりとわかりやすく納得するまで何度でも説明してくださるので、最終的には頭に入るし体にも身につき忘れません。

たくさんいる生徒の一人ではなく、しっかりと向き合ってくれる、キングオブマンツーマンレッスンだと心の底から感じました!

これから受講する方へ

ゆるかっさ®は、3つの手技を覚えて身につけるので、大変なこともありますがそのぶんやりがいや達成感、さらには今後のお客様の満足度はどのマッサージよりも高いと自信を持って言えます!

そして、スクールを卒業した時点で、自分のセラピストとしての成長に感動できるほどの濃い時間を過ごせます!

講師であるmiho先生自身が、努力の塊のような方なのでどのアドバイスも説得力があり、しっかりに見につきます。おすすめ度は★5つです!

一緒にゆるかっさ®を広めていきましょう!

レッスンカリキュラム

ご経験に応じて、柔軟に対応いたします。

下記はオイルトリートメント(ボディ)経験者向けのカリキュラムです。

1日目

  1. 習得する施術をまずは自身で体験!ゆるかっさ®施術体験 (約90分)
    施術前のカウンセリングから足湯、ゆるかっさ®の全身トリートメントをお客様として体験する

  2. SNSでも大反響! お客様に安心していただく魔法のタオルワーク3つのコツ(約30分)
    お客様が安心できるタオルワークをマスターする、 軽擦の意味を理解する

  3. 施術はファーストタッチが重要!背中のオイル塗布とエフルラージュ(約60分)
    お客様から信頼していただけるファーストタッチを学ぶ
    施術の質を高めるために、セラピスト自身の姿勢と呼吸を整える

  4. お客様の体と心を一瞬でゆるめる ホットストーントリートメント(約60分)
    お客様の体と心が一瞬でゆるむ、ホットストーントリートメントを学ぶ
    ホットストーンの取り扱い、禁忌事項を確認する

  5. 「かっさ」の醍醐味は背中! 痛みを減らしてデトックス効果を高める裏ワザ(約120分)
    プレートの持ち方、お手入れ方法、種類や形によって変わる受け感を体験する
    痛みを軽減しつつ、デトックス効果を高めるための背中のかっさトリートメントを学ぶ 

2日目

  1. 前回レッスンの復習(約60分)
    前日のレッスン内容を一通り確認して、手技の一つ一つを磨く

  2. お客様の寝落ち率90%!背中のリンパトリートメント(約150分)
    背中のリンパトリートメントの14の手技を学ぶ

  3. 姿勢と呼吸が一体化 反復練習で手技を磨き上げる(約120分)
    軽擦・オイル塗布・ホットストーン・かっさ・リンパトリートメントまでの一連の流れ・リズム・スピードを身につける

3日目

  1. 前回レッスンの復習(約120分)
    背中のトリートメントを一通り確認して手技の一つ一つを磨く

  2. やさしい圧で流れるようなリズムを! 結果重視の脚後面トリートメント(約150分)
    下半身のタオルワーク、オイル塗布を学ぶ
    ホットストーン、 かっさの手技を学ぶ
    リンパトリートメントの19の手技のうち13を学ぶ

  3. 一歩先行く施術を体現 反復練習で手技を磨き上げる(約60分)
    脚後面のトリートメントの流れを確認し、姿勢、リズム、スピードを身につける

4日目

  1. 前回レッスンの復習(約120分)
    背中のトリートメントから前日のレッスン内容を確認して手技の一つ一つを磨く

  2. 脚後面の技術が差をつける!正しい姿勢と体重圧で脚を極める(約120分)
    リンパトリートメントの残りの6手技を学ぶ

  3. 姿勢と呼吸が一体化 反復練習で手技を磨き上げる(約60分)
    脚後面のトリートメントの一連の流れを確認し、リズムやスピードを身につける

  4. 迷いなく動くお客様を導くセラピストに! 仰向けへの体勢変更のコツ(約10分)
    お客様が迷わず安心する仰向け時のタオルワークを学ぶ
    脚前面のホットストーンの注意点を理解する

  5. お客様の安心と快適を叶える! 頭の持ち上げ、髪の整え方の秘訣を大公開(約20分)
    お客様に気を遣わせることなく、頭を持ち上げる、向きを変える、髪を整える方法を学ぶ

5日目

  1. 前回レッスンの復習(約60分)
    前日までのレッスン内容(うつ伏せの施術)を確認して、手技の一つ一つを磨く

  2. お客様のうれしい感想が続々!痛みを感じず驚きの効果 脚前面トリートメント(約90分)
    脚前面のホットストーン、かっさ、 リンパトリートメントの手技を学ぶ

  3. 深い眠りと腸の活性化が調和する デトックス効果を高める腸マッサージ(約30分)
    お客様の寝息が深まり、腸が動くホットストーンを使った腸マッサージを学ぶ

  4. 腕の経絡にアプローチ!心身を回復させるトリートメント法(約60分)
    腕の経絡にそって、ホットストーン✖かっさ✖リンパトリートメントの手技を学ぶ

6日目

  1. 前回レッスンの復習(約120分)
    前日までのレッスン内容のうち、仰向けのトリートメントの手技を磨く

  2. 胸を開いて呼吸を深める リンパの最終出口 デコルテトリートメント(約120分)スマホやPCでこり固まった首・肩をゆるめる手技を学ぶお客様の寝息がどんどん深くなるコツ 

  3. 苦手な手技も克服!技を磨き、感動を紡ぐ。施術の魅力を総仕上げ(約120分)
    施術全体を通して、苦手な手技を克服し、ワンランク上の体感が得られるよう磨きをかける

7日目

  1. 前回レッスンの復習(約90分)
    前日までのレッスン内容のうち、仰向けのトリートメントの手技を磨く

  2. 苦手な手技も克服!技を磨き、感動を紡ぐ。施術の魅力を総仕上げ(約90分)
    施術全体を通して、苦手な手技を克服し、ワンランク上の体感が得られるよう磨きをかける

  3. 実技試験(約120分)
    90分間でゆるかっさ®の施術を一通り行っていただく最終テスト。
    合格者へディプロマをお渡し。不合格の場合は、補講(有料)後、再試験をご受講いただけます。

  4. お客様の気持ちがわかる! 実践体験を通じて、セラピストスキルを向上させる(約60分)
    信頼を得るセラピストのマナーとマインド
    ご来店からお見送りまで サロンワーク体験
    お客様にリラックスしていただくトーク術

レッスン概要

ゆるかっさ®セラピスト養成スクール.png

【Aコース】セラピスト未経験者向け 

      サロン開業コース

受講時間 110時間(1年間)

受講料金、カリキュラムはお問合せください。

【Bコース】経験者&未経験者向け

受講時間 76時間(6か月)

受講料金、カリキュラムはお問合せください。

【Cコース】

※オイルトリートメント(ボディ)の経験有無によって受講時間が変わります。

オイルトリートメント(ボディ)経験者向け

受講時間 50時間(3ヶ月)

(座学(ZOOM)2時間+実技48時間)

受講時間・日数
6時間(10時~17時)
8日間

​※「よくある質問」もご確認くださいませ。

 

セラピスト未経験の方

ボディトリートメント(ボディ)未経験の方向け

受講時間 60時間(4か月)

(座学(ZOOM)2時間+実技58時間)

受講時間・日数

6時間(10~17時)

9日間前後

詳細は、ZOOMでお話しましょう。

■受講料金 (Cコース)

50時間 500,000円(税込)

60時間 600,000円(税込)

■お支払方法 

・銀行振込

・各種クレジットカード決済

※分割払いをご希望の方はご相談ください。
 

■レッスン場所

Care Salon Meets 

東京都中央区日本橋人形町1-8-6 

サカエビル4階

お申込み方法

① お問合せフォームまたは、ゆるかっさ®セラピスト養成スクール公式LINEからZOOM相談のお申込み

 ※レッスンの詳細をご説明させていただきます。(約1時間)

 ご質問やご不安なことがありましたら、何でも聞いてくださいね。

② お申込み

 ご検討いただき、正式にお申込みいただきましたら「受講契約書」にご署名いただきます。

③ レッスンスタート

ゆるかっさ®セラピスト養成スクールの公式LINEができました!

メッセージ配信中&限定プレゼントもあります。

​ご受講を迷われている方は、お友だち登録してメッセージをご覧ください。

ゆるかっさ®セラピスト養成スクールの公式LINE.png

​ゆるかっさ®セラピスト養成スクール ZOOM相談お申込みフォーム

現在のご状況

送信ありがとうございました。

日時調整後、24時間以内にメールでご返信させていただきます。

返信が届かない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡くださいませ。

よくある質問

ゆるかっさ®セラピスト養成スクールよくある質問.png
Q:かっさを受けたことがありません。大丈夫でしょうか。

 

​A:ご興味をお持ちくださりありがとうございます。レッスン中に施術を受けていただく時間もございますのでご安心ください。ただし、「施術を受ける前に受講を決めることができない」という場合は、恐れ入りますが予約サイトから施術をご予約の上、受講をご検討ください。
Q:地方在住のため、東京に通うのは難しいのですがレッスンを受けたいです。どうしたらいいですか。

 

​A:申し訳ありません。現在は、当サロンでのレッスンのみとなっております。
これまでの生徒さんは、東海・関西圏から3日や6日連泊して受講いただいたり、日帰りで7~10日おきに通われています。
受講期間3ヶ月間で36時間となりますので、受講ペース等ご検討くださいませ。
なお、Aコース、Bコースでご受講いただいた場合は、選択したカリキュラムによって通学時間と受講期間が変わります。
また、施術ができる環境(ベット等)があれば、出張レッスンも可能です。ご希望がありましたら、ZOOM相談フォームよりご連絡くださいませ。
別途、出張費、宿泊交通費(実費)をいただきます。
Q:レッスンは連続した日、時間で通わなければいけませんか?仕事(子供等)の都合で、連続して通いきれるか心配です。

 

A:最大3ヶ月間で受講していただければ、連続してご受講いただく必要はありません。レッスン時間は基本的に10時~17時(休憩1時間)となりますが、1時間程度前後することも可能です。
Q:受講時間が長すぎます。1dayレッスンはありませんか?

 

A:大変申し訳ございません。「ゆるかっさ®」の1dayレッスンはございません。
​「背中だけ」「かっさだけ」でよろしければ、背中のかっさ1day講座を月1回開催中です。ゆるかっさ®とは手技が異なりますが、よろしければご検討ください。
Q:「ゆるかっさ」メニューを導入したいと思いますが、90分は長(短)すぎます。
レッスン時間をその分、調整していただけませんか。

 

A:申し訳ありません、時間の調整は致しかねます。
「ゆるかっさ®」は、90分で全身をトリートメントします。理由は、全身にある12経絡をすべてほぐして流していくためです。

 

◆90分は長いという方へ
全身の12経絡をすべてかっさでほぐしていくこと、ホットストーンやリンパトリートメントも含めて「ゆるかっさ®」の施術となります。

 

◆90分では短いという方へ
当サロンでは、90分、120分、150分のメニューがあります。全身90分にプラスし、<小顔かっさ、ドライヘッドスパ、足つぼ(各30分)>をお客様にお選びいただいています。 
あなたのサロンにすでにあるメニューを組み合わせる、または、小顔かっさ、ドライヘッドスパをオプションで受講いただくことができますので、事前にご相談ください。
Q:スタッフが数名在籍する店舗です。「ゆるかっさ®」をメニューに導入できますか?「かっさ」を指導していただけますか?

 

A:詳細をご相談させていただきたいと思います。ZOOM相談フォームよりお問合せください。
  • Instagram
LINE かっさ療法スペースHtoB

© 2022 Care Salon Meets~BODY and FACIAL~

bottom of page